iOS6.1のアップデートがきてるようです!いくつかのバグ修正があるようなので早速アップデート!といきたいところですが、どうやらiOS6.1ではSafariで開いたYouTubeの音声をバックグラウンドで再生が出来ないらしい…本当に出来ないんすかiOS6.1さん?というわけで検証してみました!
こちらの記事で知ったこの悲しい事件、いきなりメインのiPhoneに施すのは怖いので(ビビり)、影響の少なそう(※個人の使用感です)なiPad miniにiOS6.1をインストールしてみました。
いざiOS6.1へアップデート(iPad miniに)!
インストールとアップデートの方法はAppbankさんの記事がわかりやすいかと思います。
では早速YouTubeでバックグラウンド再生を検証してみるよ!
まずはSafariを起動して、YouTubeにアクセスします。そして適当な動画へアクセス。おっ!所さんオツなカブですな。ここで動画を再生したままホームボタンを押してみると、当然音声は終了…

ここでホームボタンをダブルクリックし、下のメニューを右にスワイプして音声プレイヤーのメニュー(通常はiPodのアイコンがあると思います)を表示させます。(ところでダブルクリックで表示されるこの領域って名前なんてんでしょうね?)

直前までSafariで音声を再生していたので、このアイコンはSafariになっていますね。今までのiOSだと、この状態で再生ボタンをタップすれば直前に見ていたYouTubeの音声が再生されるのですが…反応しない!タップしても何も反応しません!本当にYouTubeのバックグラウンド再生が出来ません!本当にありがとうございました!!
なんとか回避方法はないのか?!
既出のアップス!さんの記事で紹介されていた以下の方法も試してみました。
ただし、動画を再生した状態で、ホーム画面を経由せずにロック画面にいった場合はそのまま再生することができました。この方法を覚えておけば、かろうじてロック画面でのみバックグラウンド再生することができます。
要はSafariでYouTubeを再生している時に画面をロックした場合はあとからバックグラウンドで再生出来るとのこと。逆に、SafariでYouTubeを再生しながら別のアプリを使おうとすると、それはもうYouTubeの音声にありつけないのであります。

ホーム画面を経由したあとに画面をロックして再生しようとした場合、再生ボタンをタップしても無反応です。画面に表示されているURLは紛れもなくYouTubeのものなのですが…デレのないツンデレ、もはやそうただのツンです。
まとめ
ただでさえYouTube公式アプリでバックグラウンド再生が出来ないのに、地味に痛い。自分のiPodの選曲に飽きたときなんかYouTubeを適当に流しながらウェブブラウジングとか電子書籍読んだりしてたんですよね。
つまり別のアプリを起動しながらYouTubeの音声を聞き流すってな動作が完全に出来なくなりました。そんなにGoogleさんがお嫌いですか林檎さん…ボクはいつの日かYouTubeとAppleが手を取り合ってくれる事を切に願っております。
