apple on my neck / miss karen
Apple Oneline Storeを見ていると「出荷予定:○営業日」なんてメッセージを見かけます。営業日?Online Storeだから24時間営業じゃないの?すっかり勘違いしていたので調べてみました。
さて、いよいよMacBook Pro 15inch(非Retina)をApple Online Storeでポチったわけですが、
わたくしの購入時点での出荷予定は1-3営業日でした。
Appleから注文成立のメールを受信したのが6/22。華の金曜日です。
こりゃヘタしたら週末中に愛しのMacBook Proちゃんが手元に到着する♪
と心躍らせたのもつかの間、お届け予定日になんと、目を疑うような日程が記載されていたのであります。
お届け予定日: 2012/06/28 – 2012/06/30
なんだってー?!28日?注文成立から一週間近くあとに到着。3日以内に出荷されるんじゃないのかい?
むむ…ひ、ひとまずここは落ち着いたふりをして検索してみることとに。
Apple Online Storeの営業日って?
落胆していてもしかたがないので、Online Storeの営業日についてGoogle先生に質問。
ばっちりApple公式サイトに記載されておりました。
Apple Storeの営業日
出荷予定日や出荷後のお届けまでの日数、ご入金の確認に必要な時間などを「営業日」でご案内しています。カレンダーを見ながら営業日を数えていただくと、商品をお受け取りいただくまでの日数を計算する時などに参考となります。
Apple Online Storeの営業日は、土日祝日を除いた平日です(年末年始などの例外もあります)。
Apple Online Storeの営業日は、土日祝日を除いた平日です(年末年始などの例外もあります)。
そうですか..そうですよね、そりゃそうですよね。注文成立日からお届け予定日までの日数の意味がようやくわかりましたとさ。
てなわけで、初のApple Online Storeショッピングの成果はもうしばらくお預けです。
あとがき
Apple公式サイトに丁寧な説明があるにもかかわらず、購入時の高テンションのままポチポチ進めてしまいました。
もしかして:Apple初心者にはありがち?
みなさんは購入時、しっかりと注意書きを見て無用な心配をされないようにして頂ければ幸いです。
と悶々としていたら週が明けた月曜日、無事Appleから商品出荷のお知らせメールを受け取りました!
ちなみに今回はBTOをして購入なので中国工場からの発送の模様。クロネコヤマトのサイトで発送状況を確認すると、海外荷物受付の状態。クロネコヤマトは国内に荷物が入らないと所在の詳細は出ないようですね。
現在は上海にいらっしゃるMacBook Proちゃん。諸手を挙げて到着お待ちしてまっす。
待ってる間にシャレオツなケースでも探しましょうかね。
